2月14日はバレンタインデー
甘~い休日をお過ごしでしたか?
Yさんから皆へチョコレートのプレゼント
Yちゃんからはチョコタルトのプレゼント
Happyな1週間の始まりです♪
有難うございました(*´▽`*)
秋は美味しい物が沢山ですよね!
️サンマのマリネと旬のイチジクの一品
甘いイチジクと脂ののったサンマが意外にあって
とても美味しい一品でした。
ホテルヒルトン福岡6Fにある、鳴鳳堂様に
福岡のメンバーで伺いました。
ホテル内とは思えない、非常に贅沢な空間です。
和食 井手口料理長が手掛ける『イタリアン』
調味料に和を取り入れた洗練された御料理を存分に楽しませて頂きました。
その後は、遅いですが。。夏らしくみんなで花火!
年甲斐もなくはしゃいでしまいました!
コロナの影響により夏の思い出がない!
お祭りが中止の為浴衣を着てない!と
社内で嘆いていたら
「浴衣を着て花火をしよう!」ということに(*‘∀‘)
暗くなるのを待つ間、お食事へ。
夏の思い出が作れ、美味しいご飯も食べれて
とても楽しく幸せなひと時でした☆
お料理には欠かせない包丁。
昔は皆自分で研ぐ方が多かったそうですが、
私はできないので、
刃物屋さんに包丁を研ぎに持って行きました。
お店には包丁が沢山並んでいましたよ。
ちょうど某有名ホテルのシェフが包丁を買いに来られていたので
一緒に見せてもらいました。
写真は洋包丁。
外側の2本は良く使われる洋包丁だそうです。
真ん中2本は最近流行っている刃に模様が入っている包丁だそう。
おしゃれですね!
包丁も大切に使えば長持ちしますよね!
ちなみに私のマイ包丁は
今は亡くなった祖母から受け継いだ物です。
これからも大切にしたいです。
サンワード東京支店ではお取引させて頂いている『上野精養軒』さんに会食でお世話になりました✨
弊社が自信をもって提供するアワビはステーキに。甘鯛はウロコをサクサクっと立たせてポアレされています٩(๑>∀<๑)۶
なんと上野精養軒さん、今年で創業149年です‼️
明治時代から令和まで続く伝統の技巧と味。
アニメ食戟のソーマだったら確実にオハダケしてます。
感慨深いです✨美味しく、楽しい、素敵な時間を過ごさせて頂きました(๑´∀`๑)
この味がまた更に50年、100年と受け継がれていくんでしょうねぇみなさんも是非上野精養軒へ♪♪